中の人が作ったスタンプです。良かったら使ってください。

2015年8月5日水曜日

XT1200ZEでツーリング-12 ~大地の芸術祭の1日目~

皆様こんばんは。

以前から何回かお話している大地の芸術祭が開催されました。


 

この日の為にテネレを買ってフルパニアにしたと言っても過言じゃなかったので今回はフルパニアで行きます。

この日は猛暑でさすがに走っていても暑かったです・・・・








まずは上越から一番近い「農舞台」に到着です。

今回はれねも一緒なのでたまに写真に登場します(笑)

ここは以前大地の芸術祭の前売りチケットを買った場所なのですが、やはり本祭だけあって人が多いです。


大地の芸術祭とはなんぞや?

とお思いになるかたも多いかと思います。

簡単に説明しますと



こんなのとか


こんなのとか


こんな芸術( )が村や街のところにいたるところにあります。

そこを回っていると


こんなタイトルと番号が書いてある看板があります。

そこにスタンプが置いてあるので参加証である黄色い手帳に押して行く、スタンプラリー的な物になります。

実際数が多いので(地図は後ほど出てきます)1日じゃとても回り切れないので行きたいところをちゃんと考えて動かないといけません。


そして最初にここを選んだのはガイドマップを購入する為でした。

この建物の中は美術館的な物になっており黄色い手帳があれば1回目は入場無料で見学することができます。


中にある売店でさっそくガイドマップを購入です。

3年前は最後に黄色い手帳を紛失してしまい悔しい想いをしたので今回は無くさないようにケースも購入です。




農舞台の中はこんな感じになっていて部屋ごとに展示物が置いてある形になっています。




中を見てみると黒板の部屋がありました。

ここでは好きに書いていいみたいです。



せっかくなので書いておきました(笑)

黒板って凄い描き辛いですね・・・

誰もこなかったので描けましたけど一人でイラスト描いてる姿はシュールでしょうね。



農舞台から少し外に出るとこんなところがあります。

ここは結構有名な場所で色んな場所で写真が出ている所です。

農舞台ならここ、みたいな感じのところみたいです。

写真は撮れなかったのですが大地の芸術祭は地元の人達が結構頑張っていてここでも麦茶配っていたり遠方から来た人達を案内してたりと地域一体になっている感じでとても素敵だと思いました。

自分が大地の芸術祭が好きなのもそういうところなんですけどね。


本当は山の方にも色んな展示物があったのですが今回は目的の物をもあったので次に向かいます。


次に向かうのは「キナーレ」という施設になります。

以前に前売り券を交換にきた大地の芸術祭のメイン会場の一つになります。



前回きたときは作り途中だったのですが完成しています。

れねを手前にするとぼやけてしまうのはどうにかならないんですかね~!?(写真知識が全くない)



前回きは周りで製作されていた藁の船もちゃんと設置されていました。

キナーレも農舞台と同様に黄色い手帳があれば無料で中の美術館を見学する事ができます。

ここは過去にも来た事もあるのですが・・・・



最初にあったこれには驚きました。

写真で見るとそうでもないんですが入って見ると遠近法で実際のトンネルに居るみたいです。

ネタが分かればなんてことないんでしょうけど初回の驚きはこれが一番でした。




後はこんな感じや




こんな感じで




こんな感じの展示物がありました。


 

個人的に好きだったのがこれです。

新潟県の色んな土地の砂を集めて並べているのですが場所によって色が違うという事が言いたいみたいなのですが・・・こういうの何か好きなんですよね。


こんな感じでキナーレの見学は終了です。

実はこの時点でまだ午前10時くらいだったのですよね。

ご飯は前にも言いました目的地で食べたいのでそこへ向かいます。


その目的地は地図上だと最北端にあるので結構距離があります。




しかも今回はナビを使わないでガイドマップと街のいたるところにある黄色い看板を目印に進みます。

ですので道を間違える事が多くてUターンで引き返す事はざらでした。

でかくて重いバイクじゃない方がよかったと何度後悔したことか(笑)





何度か道を間違えて到着した場所がこちら、「うぶすなの家」です。

こちらは旧家でご飯も食べられる場所でネットで見てからここでご飯を食べたいと思っていたのです。

ですのでお昼までには着きたいと思って一応計算しながら行動していました。






中は古い民家にちょっとした展示物が置いてある感じでした。

バスも何台も止まっていて外国の方も大勢して凄い賑やかでした。


目的のお昼ご飯はこれです。

本当はお弁当とか色んなものがあるみたいなのですが開催2週目の土曜日だったので人が大勢来るみたいでオリジナルカレー(1200円)のみでした。

ここでも旅日記があったので描いてみました。

一発描きは苦手なんですよね~・・・・

肝心のお味は・・・凄い美味しかったです!

あと地元のおばちゃん達が接客したり調理したりしていたのですが凄い忙しそうだけど楽しそうなのが見ててほっこりしました。

前回の大地の芸術祭のときのテレビで地元の人達がこんなに人が来る事なんてまずないって言って楽しそうにしてるのを思い出していました。

正直開催期間中は他にも行くところがあるのでまた来るとは言い辛いですが是非別のご飯も食べたいですね。


お昼を過ぎて暑くなってきましたが頑張って行きましょう!




お次に来ましたのは「もぐらの館」です。

ここも地図上ではうぶすなの家から近いのですが一旦大通りに出ないと行けないので行くのには結構苦労しました。

結構廃校を利用したとろが多くてどこか懐かしい感じがします。

 
もぐら「いらっしゃい」
 
 



うーん、懐かしい。

小学校に入る機会なんてないのでこれだけでも懐かしい感じがします。



展示物は各教室ごとに設置されています。

 



ここのテーマは「土」らしく芸術家3人による作品がありました。


こちらは階段なのですが階段にも土を使った作品があります。

校舎は3階だったのですがフルに使用して作品が置かれていました。

正直ここだけでも結構時間がかかってしまいます(笑)



出口の体育館ではお土産や飲み物が売っていました。

正直暑すぎて水分補給しないとやってられないので水分補給とお土産に大地の芸術祭のクリアファイルとボールペンの購入です。


次に向かうのは「悪魔のしるし」という作品です。


ここも廃校になったところを利用しているのですが到着したらヤギがお出迎えしてくれました。


ヤギ「メェェェェェェェェ」
 
 


ここはもぐらの館と違って体育館のみになります。

入ってなんじゃこりゃと思ったのですが説明文には劇団「悪魔のしるし」というところが製作した物になりそれにちなんで悪魔のしるしというタイトルになったそうです。

誰も居なく作品だけポーンと置いてあるところも多いのですが大きい作品だと地元の人達が出迎えてお茶とか漬物などをサービスしてくれます。

ここでもスタンプ置いてあるところでキュウリやトマトはいかが?と言われたのですがうぶすなの家で食べたカレーが残っていたので遠慮しておきました。



同じ集落にもう一つ廃校を使ったところがあったのでついでに行ってみます。

ここは「枯木又プロジェクト」と言って集落全体で一つの作品になっているみたいです。


ここも教室ごとに作品が置いてある形になっていました。

 



今まで見た中でも最高難易度の作品でした(笑)



おお、こういうのは結構好きです。


宿直の先生が泊まっていたところかな?

奥には台所もありました。


周りを散策していると丘の上に神社がありました。

何かあるかなと上って見ると・・・・


おお、これも作品の一つなのでしょうか?

日差しが強くてとても綺麗でこういうのもいいですね!


集落全体に作品があるということなので他にもあるか探したのですが1ヶ所しか分かりませんでした・・・・

そこも民家で中に作品があるのかな?と覗いてみると・・・・


KOEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!

マジで昼間なの?って思うくらい真っ暗で壁に色んな文字が書いてあるのです。

呪怨の家かよ!って思うくらいインパクトが強かった記憶があります。


結構良い時間になってきたのでもう一つ見て周ってホテルに行こうと思います。


最後に到着したのは


「もうひとつの特異点」というところでした。


中に入るとおばちゃんが説明をしてくれます。

ワイヤーを張り巡らせた中に人がいるらしくどうやって見たら分かりやすいかと説明してくれました。

実際見ると分かるのですが写真で撮ると全く分からない・・・残念。

ここの受付をしていたオッチャンもバイク乗っていたらしくバイクの話で盛り上がって本日最後の作品を後にしてホテルを目指します。

ここを選んだ理由はここの先の山を越えてくと魚沼スカイラインという場所に抜けるのでそこを通って行こうと思った訳です。


スカイラインと言うだけあってなかなかの景色です。

この町並みは六日町で夜は夜景が綺麗そうですね。


街の反対側は山になるのですがこちらの景色もなかなか綺麗です。

でもここって道が狭くて車だと厳しそうな感じがします。

さて、こんな景色を見ながら魚沼スカイラインを抜ければホテルは目の前・・・と思って走っていてもうすぐ出口かな、と考えていたら



マジですか?

マジなんですか?

もう結構疲れてるんですけどまた戻るんですか?

はい、Uターンして反対口を目指しましたよ。

これ途中で通行止めの看板無かったと思うんですよね~

実際ここUターンして戻ってる時自分と同じような車に3台ほどすれ違いましたし。

本当にお疲れ様です。


やっとの思いで今夜お世話になる「六日町高原ホテル」になります。

普通の駐車場に停めようと思ったらホテルの人が屋根のあるところに案内してくれました。

結構疲れてたのですが最後の力を振り絞って向かった先に・・・


ガッシャーンとやってしまいました。

坂道のUターンでギアが高すぎてエンストしてしまいました。

でも大地の芸術祭に行くときから山道のUターンが多くてそのうち転ぶだろうなと思っていたので別になんとも思いません。

しかしあまりの重さにホテルの人に起こすのを手伝ってもらいました。

転倒記念にれね乗せて写真撮りたかったのですが左のケースに入って無理でした(笑)


そんな訳で色々ありましたが無事(?)にチェックインです。


お部屋は1人部屋が無いので1人で2人部屋を使用します。

夕飯が5時30分からと凄い早かったのでささっとお風呂を済ましてしまいます。


夕飯会場はこちらです。

今回のプランはバイキング+飲み放題で11000円のプランです。

基本バイキングっていうだけでテンション上がるのに飲み放題です。


しかもバイキングなのにしゃぶしゃぶセットまで置いてあって一人しゃぶしゃぶが可能です。

これは素晴らしい!!!



ついつい食べ過ぎ飲みすぎになってしまいましたが大満足です。

飲み放題は1時間だったのですが1人だと結構長くて1時間経つころにはかなりお腹いっぱいになってしまいました。

ご飯を食べたら後は寝るだけなので温泉入りながら漫画を読みつつまったりしていました。



どうせ夜暇だろうと思って十日町で買って来たのですよね。

この漫画シュールすぎて面白いのでオススメです。


今日の最後に明日回る場所のチェックです。

マップだけ見ると近そうに見えるんですがこれを全部見るのはまず不可能だろうくらい遠いです。


今回中心に回った場所がここなので全部回ろうとすると結構骨が折れます。

次の開催は3年後なので全部制覇はまだまだ先かな~


こんな感じで1日目はおしまいです。

次は2日目を書こうと思うのでよろしくおねがいします。



よろしければぽちっとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿